M-1グランプリ準決勝進出者というもの
2008年12月3日 笑い
M-1グランプリもいよいよ準決勝、メンバーが確定した。
出場者は以下の通り
アジアン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
鎌鼬(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ギャロップ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
麒麟(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
銀シャリ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ジャルジャル(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
スーパーマラドーナ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
スペースゴリラ(アマチュア)
スマイル(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ソーセージ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ソラシド(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ダイアン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ダブルネーム(㈱トップカラー)
千鳥(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
天竺鼠(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
天津(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
とろサーモン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
パプア。(デリートエンターテイメント)
ぷくぷく隊(アマチュア)
藤崎マーケット(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
プラスマイナス(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ヘッドライト(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ベリー・ベリー(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ミサイルマン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
モンスターエンジン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
笑い飯(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
囲碁将棋(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
イシバシハザマ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
エルシャラカーニ(サンミュージックプロダクション)
オードリー(ケイダッシュステージ)
オリエンタルラジオ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
カナリア(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
キングコング(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
クロンモロン(アマチュア)
ケツカッチン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ザ・パンチ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
磁石(ホリプロコム)
ジパング上陸作戦(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
スピードワゴン(ホリプロコム)
タイムマシーン3号(アップフロントエージェンシー)
Wエンジン(ワタナベエンターテインメント)
チーモンチョーチュウ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
東京ダイナマイト(オスカープロモーション)
ナイツ(マセキ芸能社)
流れ星(浅井企画)
南海キャンディーズ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
NON STYLE(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
ノンスモーキン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
ハイキングウォーキング(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
ハマカーン(ケイダッシュステージ)
ハライチ(ワタナベエンターテインメント)
ハリセンボン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
パンクブーブー(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
ピース(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
髭男爵(サンミュージックプロダクション)
響(SMA)
風藤松原(太田プロダクション)
ブレーメン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
POISON GIRL BAND(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
マシンガンズ(太田プロダクション)
マヂカルラブリー(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
ものいい(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
U字工事(アミーパーク)
ゆったり感(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
ラフ・コントロール(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
我が家(ワタナベエンターテインメント)
なすなかにしが居ない(笑)
定かではないが東京会場から4組、大阪会場から4組、敗者復活から1組と考えると、大阪会場では鎌鼬とギャロップは固いと予想。
アジアン、天津、とろさー、ジャルジャルあたりがガーッといくかそれとも千鳥、麒麟、笑い飯が地力を見せるか?に注目。
東京会場も混戦。ナイツが順当。オードリー、NON STYLE、我が家、タイムマシーン3号が続く感じか。
前回までの流れを考えるとPOISON GIRL BANDも力があるが今回は大幅な入れ替えがあると予想、穴でパンクブーブー、ザ・パンチ、マシンガンズ、U字工事あたりを推す。
ちゅーことで一部修正決勝進出9組は
鎌鼬
ギャロップ
とろサーモン
アジアン
ナイツ
オードリー
我が家
タイムマシーン3号
ザ・パンチ
またしても希望的観測(笑)
出場者は以下の通り
アジアン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
鎌鼬(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ギャロップ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
麒麟(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
銀シャリ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ジャルジャル(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
スーパーマラドーナ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
スペースゴリラ(アマチュア)
スマイル(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ソーセージ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ソラシド(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ダイアン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ダブルネーム(㈱トップカラー)
千鳥(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
天竺鼠(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
天津(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
とろサーモン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
パプア。(デリートエンターテイメント)
ぷくぷく隊(アマチュア)
藤崎マーケット(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
プラスマイナス(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ヘッドライト(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ベリー・ベリー(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ミサイルマン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
モンスターエンジン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
笑い飯(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
囲碁将棋(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
イシバシハザマ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
エルシャラカーニ(サンミュージックプロダクション)
オードリー(ケイダッシュステージ)
オリエンタルラジオ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
カナリア(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
キングコング(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
クロンモロン(アマチュア)
ケツカッチン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 大阪)
ザ・パンチ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
磁石(ホリプロコム)
ジパング上陸作戦(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
スピードワゴン(ホリプロコム)
タイムマシーン3号(アップフロントエージェンシー)
Wエンジン(ワタナベエンターテインメント)
チーモンチョーチュウ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
東京ダイナマイト(オスカープロモーション)
ナイツ(マセキ芸能社)
流れ星(浅井企画)
南海キャンディーズ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
NON STYLE(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
ノンスモーキン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
ハイキングウォーキング(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
ハマカーン(ケイダッシュステージ)
ハライチ(ワタナベエンターテインメント)
ハリセンボン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
パンクブーブー(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
ピース(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
髭男爵(サンミュージックプロダクション)
響(SMA)
風藤松原(太田プロダクション)
ブレーメン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
POISON GIRL BAND(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
マシンガンズ(太田プロダクション)
マヂカルラブリー(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
ものいい(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
U字工事(アミーパーク)
ゆったり感(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
ラフ・コントロール(よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京)
我が家(ワタナベエンターテインメント)
なすなかにしが居ない(笑)
定かではないが東京会場から4組、大阪会場から4組、敗者復活から1組と考えると、大阪会場では鎌鼬とギャロップは固いと予想。
アジアン、天津、とろさー、ジャルジャルあたりがガーッといくかそれとも千鳥、麒麟、笑い飯が地力を見せるか?に注目。
東京会場も混戦。ナイツが順当。オードリー、NON STYLE、我が家、タイムマシーン3号が続く感じか。
前回までの流れを考えるとPOISON GIRL BANDも力があるが今回は大幅な入れ替えがあると予想、穴でパンクブーブー、ザ・パンチ、マシンガンズ、U字工事あたりを推す。
ちゅーことで一部修正決勝進出9組は
鎌鼬
ギャロップ
とろサーモン
アジアン
ナイツ
オードリー
我が家
タイムマシーン3号
ザ・パンチ
またしても希望的観測(笑)