久々に観た映画というもの
2008年11月9日 映画
最近はユーチューブだのヨークだのパンドラTVだのである程度の映画が観られるので、とっても便利。おかげでここ何ヶ月もTSUTAYAに行ってない。
「ガンダム」や昔の邦画やテレビドラマを観たおしておりました。
今までみたことなかったんだけど「おせん」と「ガリレオ」は面白かったなぁ。
違法ソフトのダウンロードが犯罪になるならこういうオンデマンドはどうなるんだろう?と漠然と考えるがとりあえず観られるうちは観ておこうということで。
ごめんなさい、製作会社の人たち。
で、そこにあった「13階段」久々に観賞
以前のレビューはこれ
http://hamaotome.diarynote.jp/?day=20050120
時間が経てば大概印象や感想は変わってくるもんなんだが、あまりにも三年前の俺と同じ感想なんで笑った。
そうだよな、惜しい映画なんだ。
物語のテーマや設定はしっかりしてるし、キャストもヘタではない。けど、面白いかと問われれば「くだらなくはないけど....」という印象。
再観する前に覚えてたのは大杉漣の格闘シーンだったんだけど、一番くだらないシーンしか思い出せないのは姿勢としてどうかと思う<俺。
まぁタダだから良いか。
「ガンダム」や昔の邦画やテレビドラマを観たおしておりました。
今までみたことなかったんだけど「おせん」と「ガリレオ」は面白かったなぁ。
違法ソフトのダウンロードが犯罪になるならこういうオンデマンドはどうなるんだろう?と漠然と考えるがとりあえず観られるうちは観ておこうということで。
ごめんなさい、製作会社の人たち。
で、そこにあった「13階段」久々に観賞
以前のレビューはこれ
http://hamaotome.diarynote.jp/?day=20050120
時間が経てば大概印象や感想は変わってくるもんなんだが、あまりにも三年前の俺と同じ感想なんで笑った。
そうだよな、惜しい映画なんだ。
物語のテーマや設定はしっかりしてるし、キャストもヘタではない。けど、面白いかと問われれば「くだらなくはないけど....」という印象。
再観する前に覚えてたのは大杉漣の格闘シーンだったんだけど、一番くだらないシーンしか思い出せないのは姿勢としてどうかと思う<俺。
まぁタダだから良いか。